
家族会スケジュール
2024年度
*5月11日(日) 小研修室1
13時~15時
*6月8日(日) 研修室30
13時~15時
*7月13日(日) 小研修室1
13時~15時
場所
ハートフルスクエアG
〒500-8521
岐阜市橋本町1丁目10番地23
(JR岐阜駅東)


イベントスケジュール

「社会的孤立と住まいの問題を考える」
2月5日(土)
13:30~16:30
・内容
ひきこもりは家にいるんだから困らない
そんな風に思っている人は多いと思います。
しかし、DVやコミュニケーション不全のために共に暮らすことが難しい家族は多いです。
近年では「暴力的支援団体」と言われる強引な引き出し屋の存在も認知されるようになり
ましたが、課題を抱えた家族が藁にもすがる思いでそうした団体を頼るのが実情です。
背景には「保証人を立てられない」「経済的に困窮している」といった問題があります。
現状の課題を整理し、必要な支援について考える場にしたいと思います。
・講師
一般社団法人居住支援全国ネットワーク 代表 芝田淳
特定非営利活動法人ウィークタイ 代表 泉翔
その他
※詳しくは添付の資料をご覧ください。

2019年11月17日(日)
第1回相談会
2019年11月17日13:30~16:30
場所:岐阜市文化センター 第2会議室
住所:岐阜市金町5丁目7-2

2019年12月8日(日)
第2回相談会
2019年12月8日13:30~16:30
場所:ぎふメディアコスモス おどるスタジオ
住所:岐阜市司町40-5

2019年10月27日(日)
対話交流会
2019年10月27日13:30~16:30
場所:ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ
住所:岐阜市司町40-5
参加ご希望の方、詳細は
下記のチラシを参照ください

2019年9月21日(土)
暴力ケースの対応とその後をきく、考える会
2019年9月21日13:00~15:00
場所:ホリエビル2F
住所:名古屋市中村区椿町12-12


2019年7月15日(日)
ひきこもり つながる・かんがえる対話交流会 in 名古屋
2019年7月15日13:00~16:00
場所:名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール4階 第3会議室
住所:名古屋市千種区吹上二丁目6番3号
【内容】
■概要
ひきこもる本人とその家族が孤立しない、生きやすい社会を目指すために、それぞれの立場の思い、考えや価値観に触れてみませんか。
地域で新たなつながりが生み出されることを期待した会となっています。
当日はテーマごとにテーブルを分け、興味のある内容について参加者同士交流していきます。
参加ご希望の方、詳細は
下記のチラシを参照ください
2018年8月4日(土)
ひきこもり つながる・かんがえる対話交流会 in 岐阜

2018年8月4日(土)13:30~16:30
場所:ハートフルスクエアG 大研修室
住所:岐阜市橋本町1丁目10番地23
(JR岐阜駅東)
【内容】
■概要
ひきこもり長期高年齢化の問題が深刻化する中、ひきこもる本人、
家族を取り巻く問題は複合化し、多様化しています。
社会的偏見や世間体の壁から孤立無援に追い込まれ、
ひきこもり状態を長引かせる現状が多くあります。
地域や周囲の理解を得られにくいため、
「安心して出ていける場がほとんどない」という声も多く聞かれます。
「ひきこもり」をはじめとした「生きづらさ」をテーマに、
人と人とが出会い継続してつながっていくための場や、多様な生き方を認め、
排除のない安心して生きられる地域や未来の社会のあり方などを語り合う場の礎づくりとして“対話交流会”を実施いたします。
対話の場では、肩書を脇に置き、フラットな関係でお互いを知り合い、
地域のいろんな立場の人達と、ひきこもりや社会的孤立について共に考え、
そして、相互理解とつながりを育んでいきます。
・目の前の本人や家族と話すことが少ない方
・人と人とがつながりやすい社会の在り方に関心がある方
・たくさんの課題について自分は何をすればいいのか悩んでいる方、
など
当日はテーマごとにテーブルを分け、興味のある内容について参加者同士交流します。
していきます。
参加ご希望の方、詳細は
下記のチラシを参照ください

2018年6月17日(日)
ひきこもり つながる・かんがえる対話交流会 in 名古屋
2018年6月17日13:30~16:30
場所:名古屋港湾会館2階第一会議室
住所:名古屋市港区港町1-11
【内容】
■概要
立場を超えた対等な関係で参加者同士が知り合い、考えを分かち合う場です。
・目の前の本人や家族と話すことが少ない方
・人と人とがつながりやすい社会の在り方に関心がある方
・たくさんの課題について自分は何をすればいいのか悩んでいる方、
など
当日はテーマごとにテーブルを分け、興味のある内容について参加者同士交流します。
していきます。
参加ご希望の方、詳細は
下記のチラシを参照ください
2018年4月 何でも話そうひきこもり対話交流会
~KHJつながる・かんがえる対話交流会プレイベント~
ご案内

【何でも話そう対話交流会日程】
日時:H30年4月28日 13時00分~16時00分 要予約(定員40名)
場所:〒453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町5-5 さかえビル 4・6階
名古屋駅西口より徒歩5分 交流広場ライフアートより徒歩1分
【内容】
■目的
立場を超えた対等な関係で参加者同士が知り合い、考えを分かち合う場です。
目の前の本人や家族と話すことが少ない方、
人と人とがつながりやすい社会の在り方に関心がある方、
たくさんの課題についてこれから自分は何をすればいいのか悩んでいる方、
そういった方々が対象になります。
6月17日には100名規模の交流会を実施するため、そのプレイベントになります。
■概要
当日はテーマごとにテーブルを分け、興味のある内容について参加者同士交流します。
例えば…
・長期高年齢化するひきこもりについて
・経験者の社会参加について
・どうしたら本音で話せるのか
・上から目線にならないためにはどうすればいいのか
こういった内容について皆さんと話し合い、次なるアクションを模索していきます。
※ 会場地図・チラシはこちらをダウンロード